本日3月3日発売!oriinaのクレンジング発表会に参加してきました♡
皆さん、『美肌のための最適なクレンジング選び』出来てますか?
お肌をキレイに保つためには、クレンジングがとても重要な役割を果たします。
しかし、クレンジングを選ぶ際には「メイクの種類」によって適切な製品を選ぶ必要がありますよね。
最近は負担が少ないクレンジングが増えている印象ですが、つっぱらないから大丈夫!というわけではなく、
『肌質✕メイク✕クレンジング(人により洗顔料)』の相性が大事になります🙋
例えば、ウォータープルーフのメイクには強力なクレンジングが必要ですが、逆にしっかり落としすぎると、肌に必要な皮脂まで取りすぎてしまうことがあります。
逆に薄いメイクだからと優しいものを選んだつもりが、マイクロスコープで見ると取り切れていなかったり。
「優しさ」を重視しすぎることで、メイク汚れや皮脂がしっかり落ちていないことも…。
◉汚れが残ると??
✔ 毛穴にメイク汚れが残る、酸化して黒ずみザラつきに
✔ 古い角質が残る、肌のターンオーバーが乱れてくすみに
✔ 皮脂や汚れが残ることで、肌のごわつきや乾燥が進む
ーーーーーーーーーーーーーー
クレンジング選びの難しさは、「優しさ」と「汚れ落ち」のバランスなんです。
ーーーーーーーーーーーーーー
どちらにしても、ミスマッチから肌荒れや肌の代謝を妨げてしまうことがあるってことですね…。
そんなあなたの肌悩みを解決してくれるかも!?
それが、新発売のナノバブル水素配合のクレンジングです😍
(オイルに配合て、すごく難しいんだそうです!しかも機器をつくったからこの価格で抑えられている)

30年以上のオイル研究者が生んだ新しいクレンジング
この水素オイルクレンジングは、30年以上オイル研究に携わってきた専門家とオイルに精通しているアロマセラピストによって開発されました。
ずいぶん前から開発に取り掛かっていたのは知っていたので、
オイル自体の質はもちろん、水素、肌質、メイクの種類、界面活性剤、防腐剤など、さまざまな視点から何を入れて何を引くのか?などこだわり抜かれてやっと出来上がったこと。思い入れが強く感じられました。
使い心地も抜群!洗いあがりは手触りがスベスベふわふわ♡柔らか〜
サンプル段階の時でしたが、実際に使ってみると、仕上がりはまるで赤ちゃんの肌のような感覚に!(これぞピーチスキン!?)
乾燥しがちな肌でもしっとりして、メイクがきちんと落ちた感覚も感じられました。
(といってもいつもの私の薄いメイクですが)
この水素オイルクレンジングは、必要な潤いを残しつつしっかりとメイクを落としてくれるので、乾燥や肌荒れが気になる方にもぴったりで、決してガビガビしないでしょう
◉おすすめポイント◉
✔皮脂をとりすぎない界面活性剤の設計で、肌の潤いをやたらに奪わない
✔肌に馴染みやすいホホバオイル配合、洗い上がりはしっとりなめらか
しっかりメイクも落ちるのに、洗い上がりはふんわりスベスベ♡
「きちんと汚れが落ちて、肌に優しい」その
両方を叶えるクレンジングで、お肌の負担を最小限にしながら、素肌力を育てませんか?
あなたのスキンケア、クレンジングから見直してみましょう。